魔城伝説GSテストプレイ(8回)
・ステージ7 ボス(ホワイトナイト)に盾を持たせる
・ルーレットブロックにワープを追加
・(仮)隠しルーレットブロック
ステージをクリアしている場合、スタート直後に隠しルーレットブロックがある
1up, ワープのチャンス
・(仮)タイムストップ時にワープすると裏技(バグ技)
タイムストップ時にワープしたら次のステージがタイムストップ状態になってマップのスクロールもできないので先に進めなくなるというバグが発生しました
ちょっと面白いとおもったので、この状態を発生させることができたら次のステージはタイムストップ状態としてモンスターが生成されずにクリアできるというようにしてみました。ボス戦はあります
PS
ゲームを制作しているとバグが発生して困ることが多いですが、たまにそれが面白いと感じて採用することもあります。 名作のゲームのアイディアがバグから産まれたという例もいくつかあるようです
例えば、ロードランナーの敵のAI、イースの半キャラずらしの戦闘システムなど
魔城伝説GSテストプレイ(5回目)
・(仮)デモ画面
・タイトル画面、ロゴ画面、ステージ番号画面、ゲームオーバー画面更新
センタリング
グラフィック更新
・ビッグブーメランの挙動を修正
・ステージ1マップ更新
・ステージ1ボスの攻撃修正
・ステージ2ボス(デス)のマスクの色(バグ修正)
・スケルトンからブーメランで首を取ったのに元に戻ってしまうバグ修正
再現が難しいので修正できたかは???
・ボスとパワーアップファイヤのダメージ処理
歩行タイプと浮遊タイプのボスで処理を分ける
歩行タイプのボス(ステージ1,5,6,7,8)
浮遊タイプのボス(ステージ2,3,4)
歩行タイプは基本連続ダメージを受ける。
ただしステージ7(ホワイトナイト)、8(ラスボス)は連続ダメージを受けない
浮遊タイプは連続ダメージは受けない
■調整
・ブロックアイテムの当たり判定を大きめに調整
・ステージ5ボス(ソードマン)のダメージSEの調整
ダメージSEと防御SEが同時にならないようにする
・スモールブーメランのキャッチ位置を調整
・スライムの弾を撃つ位置をセンタリング
魔城伝説GSテストプレイ(5回目)
・(仮)デモ画面
・タイトル画面、ロゴ画面、ステージ番号画面、ゲームオーバー画面更新
センタリング
グラフィック更新
・ビッグブーメランの挙動を修正
・ステージ1マップ更新
・ステージ1ボスの攻撃修正
・ステージ2ボス(デス)のマスクの色(バグ修正)
・スケルトンからブーメランで首を取ったのに元に戻ってしまうバグ修正
再現が難しいので修正できたかは???
・ボスとパワーアップファイヤのダメージ処理
歩行タイプと浮遊タイプのボスで処理を分ける
歩行タイプのボス(ステージ1,5,6,7,8)
浮遊タイプのボス(ステージ2,3,4)
歩行タイプは基本連続ダメージを受ける。
ただしステージ7(ホワイトナイト)、8(ラスボス)は連続ダメージを受けない
浮遊タイプは連続ダメージは受けない
■調整
・ブロックアイテムの当たり判定を大きめに調整
・ステージ5ボス(ソードマン)のダメージSEの調整
ダメージSEと防御SEが同時にならないようにする
・スモールブーメランのキャッチ位置を調整
・スライムの弾を撃つ位置をセンタリング
魔城伝説GSテストプレイ(4回目)
・ステージ6ボス(ジャイアント)
地割れ攻撃時に地震エフェクト
弱点ファイヤ(連続ダメージを受ける)
・ステージ7ボス(ホワイトナイト)
HPによって攻撃が激しくなる
・タイトル画面
グラフィック更新
スタートするとPLAY STARという文字になって点滅
・ログ画面
グラフィック更新
調整
・プレヤーの盾の当たり判定を大きめに設定
魔城伝説GSテストプレイ(4回目)
・ステージ6ボス(ジャイアント)
地割れ攻撃時に地震エフェクト
弱点ファイヤ(連続ダメージを受ける)
・ステージ7ボス(ホワイトナイト)
HPによって攻撃が激しくなる
・タイトル画面
グラフィック更新
スタートするとPLAY STARという文字になって点滅
・ログ画面
グラフィック更新
調整
・プレヤーの盾の当たり判定を大きめに設定
魔城伝説GS・ワープホール
stage 1 → stage2
stage 2 → stage3
stage 3 → stage5
出現条件はワープ先のステージまで一度クリアしている場合
(コンティニューの代替)
・ブルーナイト、ゴールドナイト、ホワイトナイトの矢の当たり判定
矢の先に3x3の矩形
アレンジ
・stage7ボス(ホワイトナイト)の武器をソードに変更
アニソンラジオ第560回~リクエストナイト第45弾 担当:タマ vol.3毎回、テーマ(ひとつのアニメに絞ったり、一組のアーティストに絞ったり、ジャンルで絞ったり)を決めてそれに沿ったアニソンを流していきます。下のルールを必読してください。 ルール ①リクエストしてもOKですが、その回のテーマに沿ってないアニソンは流しません。 ②リクエストは挨拶した上で、してください。突然来てこれ流してはなし。 ③みんな仲良く喧嘩はしないこと(この配信はあくまで一般です。コメントを打つ際はモラルをきちんと考えたうえでお願いいたします。)。 以上のルールを守って頂ければ幸いです、手探りな部分あると思いますが、よろしくお願いします。
ブログ「ニーナレオンのアニラジ通信」http://reonina.blog.fc2.com
アニソンラジオ第560回~リクエストナイト第45弾 担当:タマ vol.2毎回、テーマ(ひとつのアニメに絞ったり、一組のアーティストに絞ったり、ジャンルで絞ったり)を決めてそれに沿ったアニソンを流していきます。下のルールを必読してください。 ルール ①リクエストしてもOKですが、その回のテーマに沿ってないアニソンは流しません。 ②リクエストは挨拶した上で、してください。突然来てこれ流してはなし。 ③みんな仲良く喧嘩はしないこと(この配信はあくまで一般です。コメントを打つ際はモラルをきちんと考えたうえでお願いいたします。)。 以上のルールを守って頂ければ幸いです、手探りな部分あると思いますが、よろしくお願いします。
ブログ「ニーナレオンのアニラジ通信」http://reonina.blog.fc2.com
アニソンラジオ第560回~リクエストナイト第45弾 担当:タマ vol.1毎回、テーマ(ひとつのアニメに絞ったり、一組のアーティストに絞ったり、ジャンルで絞ったり)を決めてそれに沿ったアニソンを流していきます。下のルールを必読してください。 ルール ①リクエストしてもOKですが、その回のテーマに沿ってないアニソンは流しません。 ②リクエストは挨拶した上で、してください。突然来てこれ流してはなし。 ③みんな仲良く喧嘩はしないこと(この配信はあくまで一般です。コメントを打つ際はモラルをきちんと考えたうえでお願いいたします。)。 以上のルールを守って頂ければ幸いです、手探りな部分あると思いますが、よろしくお願いします。
ブログ「ニーナレオンのアニラジ通信」http://reonina.blog.fc2.com
魔城伝説GS・stage7ボス(ホワイトナイト)
青い騎士 ボス撃破時、全滅処理
ホワイトナイトはビューアウトすると門から現れる
・タイムストップ、無敵時間の表示処理
・コウモリのタイプを2つ追加と配置
下から出現するタイプ(仮)
・エンディング修正(オリジナル仕様)
PS
コウモリのメモリ破壊バグの原因が分かった為修正
GScriptのプログラミングの危険な部分。C、C++にも共通する
魔城伝説GS・モンスターのグラフィック更新
・時間をグラフィック表示
無敵時間、タイムストップ時間
・モンスター弾を撃つ
コウモリ、ゴースト、水色デビル、ゴーレム(弾のタイプA)
ワープマン、マスクマン(弾のタイプB)
※名前は適当
・stage8ボス(ラスボス)
5つの目玉を倒すと最上部の目玉が開いて激しい攻撃をする
・stage7ボス(ホワイトナイト)
移動処理修正
・stage6ボス(ジャイアント)
攻撃se作成
・stage3ボス(サタン)
影のサイズを小さくする
・stage2ボス(デス)
影の位置のズレ修正
マサカリ(?)攻撃をソード、矢、ブーメランでも破壊可(オリジナル仕様)
・1up処理(1upブロック,10万点)
1upブロックは6回ヒット(その他は3回)
・ロゴの表示(オリジナル仕様)
PS
モンスターのコウモリがメモリ破壊のバグを起こしているようなので出現させないようにしています
フリーズしてしまう
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。
この動画は投稿者によって既に削除されているか、公開禁止に設定されています。